樹木希林さん
昨日の昼間
ふとテレビをつけてみたら
「徹子の部屋」
が放映されていた
ゲストは
樹木希林さんの娘の
内田也哉子さん
(・_・)
ロックシンガーだった父
内田裕也さんと
個性派俳優だった母の
樹木希林さん
夫は元アイドルでシブがき隊の
本木正弘さん
とてもユニークな家族構成であり
徹子さんが尋ねる内容に
私も
興味を持って聞いていた
( ゚Д゚)
その中で
樹木希林さんの
最後の様子の話がとても心に残り
昨日はいろんな思いが
私の頭の中を駆け巡っていた
(゜_゜)
希林さんは
2005年に乳がんの手術を受け
一旦は治療を終えるが
その後再発転移となり
2013年には
全身がんであることを公表した
(-ω-)/
そして
2018年9月15日
75歳の
生涯を閉じた
( 一一)
希林さんは
がんになっても
落ち込んでいる様子は
見せることなく
がんになった事で
自分の体と向き合う事ができ
死ぬまでの準備を
自分でする事ができるから
「がんになってよかった」
と
話していたそうだ
(‘ω’)ノ
そして
自分の体の悪い状態さえ
おもしろがり
いろんな角度から
その状態を観察し
ひとつひとつ
楽しみながら
死に向かっていったそうだ
(-“-)
彼女の最後の願いは
「日常の中で死を迎えたい」という事
亡くなる3日前
「そろそろ家に帰ろうと思うの」
と
也哉子さんに言ったので
主治医に話したら
「よくわかりましたね。今帰らなければ家には帰れないでしょう」
と
そのように言われたそうだ
(;’∀’)
家に帰った夜
希林さんの寝室に行ったら
「ありがとう」
と
也哉子さんに声をかけたそうだ
それが親子が交わした
最後の会話となった
(-_-;)
いよいよ最後の時となった時
言葉を発する事は
できなくなっていたが
家族が握っていた手を
握りかえしたりして
みんなが側にいる様子は
伝わっていたらしい
そして
彼女の願い通り
日常の中で
家族に見守れて命を引き取った
まさに
理想的な最期の時となった
( ̄д ̄)
生前
希林さんが
「人生はなるようにしかならない」
と
言っていたのを聞いたことがある
(´-ω-`)
自分ではどうにもできない事でも
一方向からではなく
いろんな方向からとらえてみて
それを
面白がってみる
(‘Д’)
樹木希林さんは役者だったから
そんな考え方が
できたのかもしれないが
全ての物事を
拒否するのではなく
自然体で受け止める事ができたら
生きるのが楽になるかもね
(*^^*)
人生の先輩から学んだ事
自分に活かしていこうっと!
そんな事を
昨日は頭の中で巡らせていた
(^-^)
にほんブログ村
↑ ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いします m(__)m
人気ブログランキング
こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
\]