昨日は

一昨日の

暖かな気候とガラッと変わり

雪が降り

冬型の天気となった

(-ω-)/

そんな天気の中

樋野先生が関わっている

関東のカフェの主催者や参加者が集まり

隅田川を下っていく

屋形船に乗り込んだ

(‘ω’)ノ

屋形船の企画は

一昨年の12月にも開催して

樋野先生をはじめ

参加者に好評だったため

2度めの企画となった

(*^^*)

出航は17時半

心配していた雪は

雨に変わり

集合時間には

小雨となり

出航してからは

雨は止み

私の

晴れ女パワー全開

ヽ(^o^)丿

屋形船は

前回と同じ

あみ達さんの屋形船

食べきれないほどの料理で

どれも美味しいが

特に

揚げたて天ぷらはサクサクで美味い

(*´▽`*)

今回は

3月生まれの

樋野先生のお誕生日お祝いも兼ねていた

なので

樋野先生は

スルメ姉妹の次女が用意した

お誕生日の帽子を被り記念撮影

ブログに載せる許可をお尋ねしたら

「恥ずかしいな~」

と言いながらもOKして下さったので

そのお茶目な姿を皆様にも

(;^ω^)

船内では

先生のお得意の

カラオケもご披露下さった

先生の十八番は

「すきま風」とか「お前に」

先生は歌もお上手で

低音の美声が素敵

(*’ω’*)

先生に続いて何人か歌い

なぜか

サザエさんの歌で盛り上がり

何人かが電車ごっこのように繋がって

ハチャメチャな感じで楽しんだ

(^_^;)

それから

樋野先生の奥さまが

サプライズで

手作りケーキもご用意してくださった

ロウソクを1本立てたが

先生の傍に運んでいる間に

船の揺れで消えてしまい

ロウソクは吹き消したつもりで写真撮影

(^▽^;)

参加者全員に

ケーキを配って下さったが

甘さもほどよく美味しかった

(*^^*)

クルーズの途中で2回

外のデッキで写真撮影の時間があった

風は冷たかったけれど

雨はすっかり止んでいて

レインボーブリッジや

春限定のライトアップされた

スカイツリーが素敵だった

(#^^#)

樋野先生は「人生は思い出作りだよ」

と仰る

辛い時にも楽しかった出来事を

ふと思い出せると

その瞬間辛い思いが消える

だから

楽しい思い出を沢山作るとよいのだそうだ

(^-^)

確かに

昨日のハチャメチャな電車ごっこは

翌日になっても

思い出して笑みが零れる

またひとつ

想い出の一ページが増えた

(^’^)

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いします m(__)m


人気ブログランキング

こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m


50代♀ 夫1人、子ども4人、猫1匹 大学卒業後、子どもや音楽に関わる仕事をしてきた 子育てもゴールが見えてきた矢先 胸にシコリを発見! トリプルネガティブ乳癌 ステージ3 何とも嫌な響きのこの病気 ポジティブに変換すべき奮闘中!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です