大橋洋平先生からお知らせを頂いた

NPO法人日本がんサバネット

設立4周年記念フォーラムが

本日開催され

私もZOOMで参加をした

(^^)/

フォーラムのテーマは

「時代が回るその中で~時が癒してくれるもの、くれないもの」

大橋先生と

3人のがんサバイバーの方々が

それぞれの思いを語った

(‘ω’)ノ

大橋先生は

緩和ケア医であり

がん患者

2018年に突然の下血から始まり

ジストと診断され

手術をしたが

2019年に肝臓に転移が見つかった

( 一一)

その日から

自分の命を

足し算してカウントされている

今日で

2169日

(-“-)

状態が悪いと

あと何日生きられるかと

引き算となる

でも

足して数が増えていくと

それが

生きる力になるのだそうだ

( `ー´)ノ

「今日は何日目」

と検索すると

自動で計算してくれるサイトがある

と聞き

私も確認してみた

(・ω・)ノ

私の場合は

告知を受けた日

2019年11月27日

そこから数えると

今日は1935日目だそうだ

( ゚Д゚)

私は

告知を受けて初めて

「死」

というものが身近に感じ

生きていることが当たり前ではなく

限られた時間の中で

生かされているのだと気が付いた

(-_-)

なので

告知を受けてからの5年間

ようやく地に足をつけて

「生きている」

感じられるようになった

だから

そう感じられて

生きている日数が

1935日目となる

“(-“”-)”

大橋先生の後に続いて話をされた

3人のサバイバーの方々も

大変な思いを乗り越えてこられた方々

告知を受けたばかりの頃や

辛い治療中の中では

それぞれ時が止まり

前に進めないこともあったようだ

(>_<)

大橋先生は

「しんどい時は何もせんでええ」

じっとしているだけでも

息を吸って吐いている

だから

「それだけでええ」

と仰った

(-_-)/

それから

目標をつくるとその時までと頑張れる

大橋先生は

今日のフォーラムに来ることが目標だったが

それが叶った

そしてまた次の約束をし目標を立てる

そうすると

生きる目標ができるのだそうだ

(*^^*)

「一期一会」

という言葉があるが

大橋先生はいつも「一期二会」

と言う

「また会いましょう」

という意味を込めて

言うのだそうだ

(*^_^*)

病を抱えながらも全国を飛び回って

たくさんの方々に

パワーを送っている大橋洋平先生

先生のパワーは

YouTube配信からも受け取れるよ

次回の配信は

3月19日(水)20時15分から21時

(^O^)/

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いします m(__)m


人気ブログランキング

こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

緩和ケア医 がんを生きる31の奇跡 [ 大橋洋平 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/2/26時点)


50代♀ 夫1人、子ども4人、猫1匹 大学卒業後、子どもや音楽に関わる仕事をしてきた 子育てもゴールが見えてきた矢先 胸にシコリを発見! トリプルネガティブ乳癌 ステージ3 何とも嫌な響きのこの病気 ポジティブに変換すべき奮闘中!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です