私と同じく

トリネガステージ3C

と診断されたKikuちゃんが

治療が全て終わったと

報告してくれた

よ~く頑張った

(*´▽`*)

彼女は2023年の11月から

私と同じ病院で

治療を開始したが

私が受けた

5年前の治療とは異なり

新しい抗がん剤を使用した

最新の治療を受けていた

( ゚Д゚)

1クール目の治療は

パクリタキセルを毎週

カルボプラチンも毎週

キイトルーダを3週間に1回

休薬なしで4サイクルだったが

副作用はあまりなく

2~3日便秘で

ちょっと苦しんだくらいだそうだ

(‘ω’)ノ

カルボプラチン

この薬は4年前に

トリネガの再発を防ぐ治療薬として

確立するための臨床試験を行うために

クラウドファンディングを募った薬だ

このブログでも紹介し

私も寄付をしたよ

その薬が使われている

嬉しいね

(^-^)

それから

キイトルーダも

2022年9月に

トリネガの治療薬として

承認された

新しい薬

(^’^)

2クール目の治療は

キイトルーダ

ドキソルビシン

シクロホスファミド

この3種類を3週間に1回投与

これを

4クール行った

(-ω-)/

前回とは違い

2週間の休薬はあったが

吐き気などの副作用があり

この治療が

一番きつかったそうだ

特に一番最後が辛くて

回復するのに時間がかかったらしい

(一一”)

ドキソルビシン

シクロホスファミドは

私が最初に投与された薬で

AC療法というやつ

Kikuちゃんの治療はそれに

キイトルーダがプラスされた治療

(”ω”)ノ

その後手術となり

リハビリの後に

放射線治療

その後にまた

キイトルーダのみを

3週間に1回の投与

9サイクル行った

(=_=)

約半年間の治療だったが

このキイトルーダだけは

副作用があまりなく

思っていたよりも

普通の生活ができたようだ

(^’^)

そして

治療が無事終わり

3か月毎の経過観察となった

(*^-^*)

先週

転移・再発して乳がん患者に

新たな治療薬

「PT0101」

という薬の

治験が始まったというニュースを目にした

(・_・)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c95764493c854352bd4a179625158b501226956

これは

HER2陰性乳がんの方が対象

つまり

トリネガの方が対象

(*’ω’*)

医療は日進月歩と言うが

ホントだね

トリネガ予後良し

となる時も

すぐそこまできている

ヽ(^o^)丿

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いします m(__)m


人気ブログランキング

こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

緩和ケア医 がんを生きる31の奇跡 [ 大橋洋平 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/2/26時点)


50代♀ 夫1人、子ども4人、猫1匹 大学卒業後、子どもや音楽に関わる仕事をしてきた 子育てもゴールが見えてきた矢先 胸にシコリを発見! トリプルネガティブ乳癌 ステージ3 何とも嫌な響きのこの病気 ポジティブに変換すべき奮闘中!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です