全摘か温存か
私がまだ乳がんに関して
何も知識がなかった頃
乳がんになったら
全摘だという思いがあった
(。-_-。)
実際その昔は
乳がんは大きく取る事によって
生存率が向上するという
ハルステッドの理論が
推奨されていて
全摘となる方が多かったそうだ
(゚Д゚)
しかしその後
乳がんはかなり早期から
がん細胞が
血管内を移動して全身に廻っている
と言われるようになり
大きく取っても小さく取っても
生存率は変わらないという
フィッシャーの理論が
浮上してきた
(゜-゜)
そして現在は
初期の段階では全身病ではないが
ある時点から全身病になるという
スペクトラム理論という
中間的な考え方が
主流となっている
(-ω-)/
実はこのところ
何人かの乳友から
私が温存を選んだ経緯を
尋ねられた
彼女達は手術を控えて
検討している最中
そこで
もう一度自分の時の事を
振り返ってみた
(‘ω’)ノ
私の場合最初は
全摘の予定だった
でも
術前抗がん剤により少し小さくなり
位置もずれた事により
温存も可能となった
( ̄д ̄)
だからと言って
すぐに温存を希望するには
かなり不安があり
ギリギリまで悩んだ
(>_<)
どうやって結論を出したか言うと
自分が不安に思った事を並べて
メリットとデメリットを比べ
自分が納得できる方を
考えてみた
(^ω^)
私が一番気になったのは
残した場合に
再発のリスクは高くなるのではという事
それに対して主治医は
全摘も温存も生存率は変わらないが
温存の場合は
局所再発のリスクは上がると説明した
しかし再発した場合
必ず胸とは限らない
という説明も聞いた
(;゚Д゚)
それから
もうひとつ気になったのは
手術跡の事
傷跡がどのようになるのか
予め覚悟が必要と思ったので
全摘の場合と温存の場合の画像を
検索して見てみた
ショックな画像もあるが
今思えば見ておいたおかげで
自分の術後を想像できたから
ショックが和らいだと思う
(-_-)/
その画像を見て思ったのは
とりあえず残しました
みたいな形で残るなら
スパッと切った方がよいかな
と思ったので
主治医に確認してみた
主治医は私の腫瘍の位置を確認しながら
「胸のへこみは仕方ないですが大丈夫」
と言ってくれた
(‘_’)
それから
実際に手術をした方の
術後の生活について聞いてみた
有り難い事に
全摘した友人と温存した友人が
身近にいたので
彼女達から教えてもらった
(*^^*)
全摘をした方は
左右のバランスを保つため
取った胸の代わりのものが必要
となるくらいで
特に不自由は感じていないとの事
下着もユニクロの
ブラットップみたいなの大丈夫だし
再建は
考えていないと言っていた
(´・ω・`)
温存の方は
温存したために術後に
放射線治療が必要となった
その副作用により
間接性肺炎となってしまったそうだ
でもこれは100人に1人と言われるくらい
稀な副作用
その事以外は
温存を選んでよかったと言っていた
(^-^)
彼女のように
全摘なら
放射線治療はなしで
温存の場合は
放射線治療があり
という場合もあるが
私の場合は
リンパ節転移もあるので
全摘でも放射線治療が必須だった
(-_-;)
全摘で乳房再建手術を受ける
という選択もある
再建の方法は
定期的なメンテナンスは必要になる
シリコンを埋め込む方法と
メンテナンスが少ない
自分の皮下脂肪を使っての再建がある
(´-ω-`)
主治医に相談してみた
ところがその当時は
人工物のシリコンがリコール
となっていた時期で
現在は手術はできない
と言われた
今は改善されていると思うが・・・
(-“-)
また
皮下脂肪を使っての再建の場合は
自分の細胞でもあるので
そこから再発する可能性も
否定はできないとも言われた
(;’∀’)
のちに知り合った
再建手術をしたがん友の話では
メンテナンスが必要な
シリコンの再建だったが
やってよかったと
話をしてくれた
(#^^#)
アメリカに住んでいるがん友も
アメリカでは
再建手術は当たり前のようにされていて
以前より形のよい大きな
胸を手に入れる方もいるそうだ
(^▽^;)
病気になるといろんな場面で
選択に迫られる事が多い
しかも
自分の命に関わる問題
だからこそ決断するのに
すぐに答えは出せない事もある
また答えを出すのに
勇気がいる事もある
( 一一)
どの選択をしても
自分が納得して出した答えは
自分にとって
良かった事
後で後悔しないために
じっくり悩むと
スッと胸の奥の支えが取れる
答えがみつかるはず
(^’^)
その答えを選んだら
後ろは振りかえらない
あの時
別の選択をすればよかったと
後から悔やんでも
死からは免れない
別の選択をして
寿命が延びたとしても
数年良くて数十年
100年単位では変わらない
(”_”)
そう思って私は
温存を選んだ
だからこの先どうなっても
私にとって最良の結果なのです
(*´Д`)
にほんブログ村
↑ ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
