目の前に転がっている
誰もがそうだと思うが
『気持ちが前に進めない』
そんな時はあるよね
答えはわかっていても
そこに辿りつくための
パワーが不足しているという状態
(-_-)
私にとって
この1週間がそんな状態だった
でもね
神様はちゃんと
私が前に
進む事ができるように
いろんなヒントを
散らばめて下さっている
(*^^*)
そのひとつひとつを
受け取りながら
この1週間を過ごし
また新たな気づきと
ビジョンをもらった
(^ω^)
どんなヒントをもらって
前に進む事ができるようになったか
たくさんあったけど
ちょっとだけご紹介
(^o^)/
先週末には
クラシックのコンサートがあり
久しぶりに都内へ出かけた
まん防発令中だから
地元以外の外出は控えていたけど
これはどうしても
行きたかったコンサート
なので
サクッと行ってサクッと帰ってきた
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
素晴らしい一流のプロの音色が
私の弱っていた心の
奥底に染み込んでいき
ひとつひとつの音が
ハートになって溶けていく感じだった
╰(*´︶`*)╯♡
音楽の力は素晴らしいね
しかも
そのコンサート会場は
私が2年前に
初ケモ受けた翌日に行った会場
( ゚Д゚)
考えてみたら
コンサートに行くのは
あの時以来かも?
抗がん剤で
吐き気とフラフラな状態だったけど
娘と一緒に行く約束をしていたからと
行ってきたあの場所
( ̄д ̄)
あの時はね
娘と一緒に行くのはこれが最後かも
そんな覚悟もしていた
フラフラな足取りで行って
演奏中は寝ていて記憶がなく
フラフラな足取りで帰って行った
そんな事を思いながら
同じ道を歩いた
そして私は今
生きている
(^-^)
それからね
月曜日に樋野先生とお会いした
月に1度がん哲学外来の
樋野先生の面談の
お手伝いに行っているのだが
キャンセルがあったので
私も面談に
入れてもらった
(^_^;)
自分の気持ちの
整理がしたくて
リンさんとの事を話をした
その中でぼんやりと
新たなビジョンが見えてきた
それはまたいずれ
はっきりとした形になった時に
お伝えするね
(*^-^*)
面談の時には
先生の日めくりカレンダーの言葉を
スタッフがカードに書いて渡すのだが
私がもらったのはコレ
(‘ω’)ノ
なんともビックリ!
たまたま
面談した日の言葉が
これだったが
自分の使命を再確認した
(-ω-)/
それからね
今週はZOOMでの
講演会やカフェにも参加した
講演会では
緩和ケア医師の林良彦医師が
緩和ケアについての事を
話してくださった
私にとって
とてもタイムリーな話だった
(^’^)
講演会もZOOMカフェも
参加申し込みは
リンさんが亡くなる前にしたもの
この時にこの流れ
単なる偶然ではなく
ちゃんと用意されていた
としか思えなかった
(・ω・)ノ
悩み事はじっくり1日1時間悩む
そうすると疲れるから
外に出たくなる
外に出ると
新たな出会いと気づきがある
これは樋野先生から頂いた
言葉の処方箋のひとつ
(*´▽`*)
今はね
あちこちに出ていけない状況だけど
ZOOMでの
講演会や
ZOOMでの
メディカルカフェもある
(*^-^*)
じっくり悩んだ後は
何かひとつアクション起こすと
前に進む事ができるかもしれない
人は一人ではなく
いろんな人達との関わりによって
気づきが得られるよね
(#^^#)
もしも同じように
前に進めないでいる方がいたら
じっくり悩んだ後
外に出てみてね
前に進むためのヒントは
かならず目の前にあるから
(*^▽^*)
にほんブログ村
↑ ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m