サンタクロースへの手紙
子どもの頃
クリスマスイブに
サンタクロースが持ってくる
プレゼントを心待ちにしていた
我が家では
ツリーの下に手紙を置いておけば
必ずプレゼントをもらえた
(*^_^*)
思っていたのとちょっと違う
プレゼントの時もあったけれど
そんな時は
母に言いくるめられ
何とか納得していたように思う
(;^ω^)
父は7年前に他界したが
遺品を整理した時
私が子どもの頃に書いた手紙を
何枚か持っていた
その中に
サンタクロースのおじさんへ
という手紙が1通だけ残されていた
( ゚Д゚)

ちょっと見えづらいので
内容を書きだすと
φ(..)
サンタクロースのおじさんへ きょうはクリスマスイブの日ですね。 さっそくですけどプレゼントをたのみます。 まず大きなプレゼント 1.パパとママを仲直りさせていっしょにすめますように。 これはどうしてもねがいをかなえてね。 ほかのプレゼントはなくてもいいから。ぜったいにね。 ほかのプレゼントというのは 1.タカトクのダンフォールゲーム 2.外国のどうわ、ものがたり、 3.はこのいれもの。たてにもよこにももてる。どうぐばこみたいなもの 4.百人一首 5.ねまきいれ
どうやら
欲しい物がたくさんある
欲深い子どもだったようだ
たぶんこの手紙は
母が家を出て行った直後だと思うので
小5の時に書いたのだと思われる
結局何をもらったのか
まったく覚えていない
こんな手紙を書いたことさえ
すっかり忘れていた
(>_<)
でも父はこの手紙を
捨てずに持っていてくれた
そして今
私の手元に戻ってきた
捨てられないね
これは・・・
(。-_-。)
結局一番大きな願いは
叶わなかったが
その思いも体験も
私の人生を作り上げる
大事なパーツの
ひとつとなっている
(-ω-)/
うちの子ども達も
小さい頃は
サンタクロースへ手紙を書いて
ツリーの下に置かせた
私はその手紙をこそっと見ながら
プレゼントを用意をし
サンタクロースのおばさんが
枕元にプレゼントを置いていった
( ̄д ̄)
大きな物は
子ども達に見つからないよう
隠すのに苦労した
人気のあるものは
入手困難となるので
早めに聞きだして用意
ところが
手紙を確認したら
内容が変わっていて
焦った事もあった
(-_-;)
子ども達も大きくなった今
もうサンタさんは来なくなったが
懐かしい思い出だね
(^ω^)
今日はクリスマスイブ
毎年イブの夜は教会へ
イブ礼拝に出かける
去年はコロナで
オンラインのみとなってしまったが
今年は教会員のみ
イブ礼拝を行う
だから
これから行ってくるよ
そしてね
祈ってくるね ♰
コロナが早く収束して
平和な世の中となるように
病気で辛い思いをしている人の
痛みと心が和らぎますように
治療が見つからず不安な気持ちでいる方に
最善の治療が見つかりますように
あなたが
幸せでありますように
メリークリスマス
にほんブログ村
↑ ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
