がんサバイバー先輩
先週の
巣鴨カフェで知り合った
同業者の方の話 (-ω-)/
とてもご縁を感じ
その場でLINE交換をし
家に帰ってからも
いろいろと
LINEトークを交わした
(*^^*)
彼女は
乳がん歴15年
前回のブログには
9年と書いてしまったが
初発は
15年前だそうだ (-_-;)
術前抗がん剤を2種類
半年間行い
手術をし
放射線治療25回
その後に
ホルモン療法5年を終え
治療はひと段落し
がんとは無縁の生活
を送っていた
( ̄д ̄)
なのに
手術から9年目にして
まさかの再発!
宣告された日は
人生で一番辛い日だったそうだ
(-.-)
それからの6年間は
身体も心も絶対に負けない!
と誓って頑張ってきたが
骨転移となり
現在は
ハラヴェンの薬に変更し
治療をしている
その前に使っていた薬はゼロ―ダ
副作用で指先が剥けてしまい
絆創膏を巻いていた
(;・∀・)
薬はハラヴァンで9剤め
効果が長続きせず
効かなくなると
次の薬を試すという状況
(-_-;)
でもね
そんな彼女だけど
ものすごく頑張り屋さん
骨転移がわかった時
乳がん骨転移は
運動している人は
運動していない人と比べると
2倍長生きできる
というデーターが
海外で確認されている
という本を読み
プラス思考の話は信じよう
と思って
社交ダンスを始めたそうだ
( `ー´)ノ
しかも
ただ始めただけではない
なんと
指導員の資格まで
取ってしまった
という努力家 (゜o゜)
もちろん
本業のピアノも教え
ダンス普及指導員という役職のもと
音楽とダンスの素晴らしさを
皆さんに伝えたいと
頑張っている (*^▽^*)
そんな彼女のパワフルさを
同じがんサバイバーに伝えたい
と申し出たら
「骨に3か所、背骨、腰、肋骨に転移のある私が、病気になってからこんなスポーツを始めて楽しんでいる事を、是非伝えてください」
と言ってくれたので
皆さんにお伝えするね!
\(^o^)/
パワーよ 届け~
そして
彼女が守られますように
にほんブログ村
↑ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
