乳房を意識する生活
ブレスト・アウェアネスとは
乳房を意識する生活習慣
という意味
1990年代にイギリスから提唱され始め
2000年代になってからは
日本でも言われるようなった
(‘ω’)ノ
女性がかかる
『がんのトップ1』
となっている
『乳がん』
昨年度の統計では
9人に1人の割合で
罹患すると言われている
でも
初期なら
完治する可能性の高いがんでもある
(-ω-)/
ブレスト・アウェアネスは
乳房の自己検診やセルフチエックとは
少し意味が違うらしい
今までの
単なる乳房の自己触診
にとどまるのではなく
自分の乳房の状態に
日頃から関心を持ち
乳房の変化を感じたら
速やかに医師に相談する
という事を身につけるための
基本行動を
提唱しているのだそうだ
(*^^*)
そして
そのために大事な事
- 乳房の状態を知る→見て、触って、感じる乳房チエック
- 早く乳房の変化に気づく→しこり、皮膚の凹み、血性乳頭分泌など
- 乳房の変化に気が付いたら、すぐに医者に相談する。
- 定期的に乳がん検診を受ける→40歳になったらマンモグラフィ検査を。
これらの事を踏まえて
セルフチエックをしてみよう!
(^o^)/
チエックのポイントは
・乳房の変形や左右差がないか
・しこりがないか
・ひきつれがないか
・えくぼのようなへこみがないか
・ただれがないか
・出血や異常な分泌物がないか
入浴前や入浴中
就寝前に
ベットの上で
毎月1回のチエックを
習慣にするとよいそうだ
(参考HP) cocoKARA「乳がんセルフチエックの方法」 https://cocokara-next.com/fitness/breast-cancer-self-check/
ブレスト・アウェアネスによって
自分の乳房への関心を高め
乳がんにならないよう
予防することができたら
救える命も
たくさんあるかもしれないね
自分の身体は自分で守ろう!
( `ー´)ノ
にほんブログ村
↑ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
