途中下車いたします
先日
トリプルネガティブ乳がんは
列車に例えると
特急列車だ
という記事を読んだ
( ゚Д゚)
記事を書いたのは
目白乳腺クリニック院長の
緒方晴樹先生
(参考HP) mi-mollet https://share.smartnews.com/jzsa2
以前
ネットで乳がんを検索した時
乳がんは1cmまで成長するのに
10年以上かかる
という記事を読んだ事があったが
自分にはまったく当てはまらない
ように思っていた
(-ω-)/
私の場合
しこりに気が付いて
治療が始まるまでの1ヶ月の間
1日ごとに
大きくなっていくのを感じていた
なので
トリプルネガティブは特急列車
という意味がよくわかる
( ̄д ̄)
それに
たまたまかもしれないが
トリネガの方は
マグロ族の方が
多いように思う
私が知っている限りではね
(;^ω^)
マグロ族とは
常に前に進んで泳ぎ続ける事
マグロは泳ぎを止めてしまうと
死んでしまうらしい
(゚Д゚;)
でもね
トリネガの皆さん
どうか気持ちだけでも
途中下車して
ゆっくり歩きましょうね
そうすれば
病気のスピードも
緩まる気がする ( `ー´)ノ
先の事は
誰にもわからない
この先の自分に残された時間なんて
誰にもわからない
病気じゃない方にとってもね
(-.-)
だから
最終駅の事は後回しにして
道中下車をして
『今生きている』
というこの瞬間を
のんびり歩いてみようよ
(*^^*)
特急列車に
乗って走ってしまうと
周りの景色も
あっという間に過ぎてしまい
どんな景色があったのか
細かい事まで気がつかずに
過ぎ去ってしまう (;’∀’)
ゆっくり歩けば
今まで見えなかったものが
見えてくる
大事なものにも気が付ける
一度しかない人生だからね
ゆっくり歩こう
トリネガマグロ族の合言葉は
「ゆる~りと・・・」
だよ
(^-^)
これは自分自身にも
暗示をかけております
三歩歩くと忘れてしまう鶏
のような性格なので
(^_^;)

↑ランキングに参加中!ポチッとお願します
こちらもついでにポチッとお願します⇒https://blog.with2.net/link


[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい[本/雑誌] / 樋野興夫/著楽天で購入
私は各駅停車が好きです。
途中下車して予定にない場所に立ち寄ったりおいしいもの食べたり…
今年の桜は特に美しく感じましたよ。
ゆる〜りと参りませうね。
各駅停車の旅、いいですよね

特に田舎の風景を見ながらの各駅停車はいいですね。
残りの人生、ゆる〜りと行きますわ。
むうまさんもご一緒に