花野井メディカルカフェ
私が自分の『がん』と
向き合えるきっかけになったのは
がん哲学外来カフェの存在
病気がわかった時に
私が通っている教会を会場とし
がん哲学外来メディカルカフェを
起ち上げようとしていた
(-ω-)/
このブログで何度も書いているので
ご存じの方もいると思うが
メディカルカフェは
がん哲学外来の樋野興夫先生
の意志に基づき
がん患者やその他の病気の方々
そのご家族の方が
少しでも心を軽くしてもらいたいと
全国規模で行っている
語らいの場所 (^ω^)
お茶を飲みお菓子をつまみ
カフェで話しているような
ゆったりとした気持ちで
という意味から
カフェと名前がついているが
カフェで行っているわけではない
病院や薬局やウィッグ屋さん
公民館や教会やお寺などで
行っている事が多い (*^^*)
ところが
コロナ禍となり
昨年の11月に
やっと第一回めの
花野井メディカルカフェが
開催できたのに
緊急事態宣言や
コロナ蔓延防止措置が適応され
開催ができなくなってしまった
(-_-;)
でもね
5月はオンラインで
開催をする事になったよ
開催する側も初めての事で
不慣れではあるが
まずは一歩踏み出さないとね
必要としている方と繋がれて
ホッとできる時間となれたら
うれしい (*´Д`)
日にちは5月15日(土)
14時~16時(途中退出可能)
ZOOMにての開催
参加費無料
参加希望の方はこちら☟
https://forms.gle/aZyfoC4cNVAnF6jM7
参加される方は
お手持ちのスマホやタブレット
パソコンなどに
無料のZOOM会議アプリを
ダウンロードする必要があります
やり方がわからない方は
こちらをご参考ください☟
https://zoom.nissho-ele.co.jp/blog/manual/zoom-install.html#ZoomPC
そして今日は
がん哲学外来ドキュメンタリー映画
「がんと生きる言葉の処方箋」
イベントの日
内容ご報告はまた明日ね
(^^)/

↑ランキングに参加中!ポチッとお願します
こちらもついでにポチッとお願します⇒https://blog.with2.net/link


[書籍のゆうメール同梱は2冊まで]/明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい[本/雑誌] / 樋野興夫/著楽天で購入