血液検査の結果
今日は診察日
前回の診察から2週間経った
ゼローダ休薬はなんと4週間
1ヶ月近くの休みを頂いたおかげで
手のピリピリ感はほとんど無し
指先も綺麗になってきたよ
(^ω^)

爪はね
相変わらず黒いけど
前回より進化していない
(-ω-)/

爪の先が裂けやすいけど
ドクターネイルを塗ったら
少しよい感じ
もっと早く塗っておけばよかった
(^_^;)
足の爪はね
こちらも相変わらず黒いが
前回とほぼ変わりなし
(‘ω’)ノ

足の裏も汚い模様がついて
時々皮が剥けるけど
前回よりは酷くはなっていない
(;^ω^)

お腹もね
金沢に行った初日以後は
痛みが襲ってこないので
一安心
(*^^*)
まつ毛はないけど
それはしょうがない
特に問題なし!
(^^)v
昨日は階段昇降も頑張った
だから今日は
ゼローダ再開する気満々
早く卒業したいしね
(*^_^*)
昨日の血液検査の結果は
白血球 2100
前回より上がったぞ!
(^.^)
好中球 1080
こちらも上がったぞ!
(^o^)/
問題の肝臓は
122H
何と
3桁になってしまった
これは上がってはいけないもの
下がらなきゃ!
(;’∀’)
薬を飲んでいるのに
なぜ?
時々忘れて
1日3回のところ1日2回
になった事もあったから?
薬剤師外来の先生に
聞いてみた
(-_-)/
薬剤師外来の先生曰く
薬を1回飲まなかったから
悪い結果になるわけではなく
肝臓の機能は
ゆっくりと回復してくるので
もうしばらくはかかるとの事
( ゚Д゚)
暴飲暴食も影響するらしい
消化しなきゃならないものが
たくさんあると
肝臓機能が頑張ってしまうので
どんどん値が高くなるらしい
( ̄д ̄)
最近
確かによく食べていた
金沢では特にね
体重も増えたし…
それが原因か?
(/ω\)
たぶん今回も
見送りになるかも?
薬剤師外来の先生が言っていた
不吉な予感
また卒業延期か?
(>_<)
薬剤師外来の次は
主治医の診察
ところが今日はなかなか
呼び出しブザーが鳴らない
ブザーの音は
『小さな世界』のメロディー
他ではあちこち鳴っているのに
私のだけ鳴らない
今日は
早く結果を聞きたいのに・・・
何度か窓口に確認したが
混みあっているとの事
( 一一)
1時間半待ってもまだ呼ばれない
携帯の充電も危うし
やる事がない
お腹もすいた
もう13時半過ぎたけれど
まだお昼食べていない
えーい 先に食べちゃえ~
と思って
下の売店に行った
そしてサクッと食べれる
パンとサラダを買って
サクラテラスで食べていた
そしたらね やっと
私の『小さな世界』の曲が鳴った
急いでサラダを口に放り込み
診察室へ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
主治医は
パソコンの画面に出ている
血液検査の結果を見ていた
「だめですかね」
私が尋ねると
「副作用の出方を5段階評価で表すと4に近い3です。そうなると、このまま続ける事はできません」
それを聞いて諦めもついた
「薬を飲んでいても肝機能が上がっているのが気になります。抗がん剤の副作用だと思いますが、念のためエコーを撮ってみますか?」
と尋ねられた
「その方が安心ですのでお願いします」
と答えた (-ω-)
という事で来週
エコー検査
それから
血液検査を
もう一度やる事になった
ゼロ―ダはその結果次第
またまた卒業が
延びてしまったよ~
(+_+)

↑ランキングに参加中!ポチッとお願します
こちらもついでにポチッとお願します⇒https://blog.with2.net/link


定形外郵便)発送方法選択の際はメール便をご選択ください 興和 コーワ ドクターネイル ディープセラム3.3mL(発送方法を宅配便ご選択の場合は宅配便(宅配便送料)にて発送いたします)楽天で購入
こんばんは。卒業延期になってしまったんですね。でも肝臓を大事にすることも再発防止の一助だと思うから、焦らずゆっくり肝臓をいたわってあげてください。肝臓には長く働いてもらわないといけないし。きっと疲れて休みが欲しくなったんだと思います。お大事に。
AKOさん、こんにちは!
ゼローダ、最終回残すのみですね。
この休薬期間で身体も回復してるはずです!
私もゼローダ服用中。
主治医はゼローダの副作用として白血球減少と肝機能の悪化と言ってました。
肝機能、前回は基準値越えでしたが(T_T)今回は基準値内。
今月から働いていて忙しくて 間食しなくなったから肝臓の負担が減ったのかな?
白血球は過去最低(–;)
次回も値が下がってたら減薬とのことです。
頑張れ!AKOさんの肝臓!!
山ちゃんありがとう


流石副隊長
肝臓くん、頑張っていたから疲れちゃったのね。
優しく労ってあげます
ゆうゆさん、ありがとう

ゼローダ、ゆっくりとジワジワと副作用がやってくるので、ゆうゆさんも気をつけてね。
ゆうゆさんも最後まで治療できますよーに