Tear Exo法
先日
涙で乳がん検査ができる
というニュースを目にした
(参考HP) 関西放送カンテレ https://www.ktv.jp/news/articles/73035316_55d1_4d31_9994_9d34b58394cc.html
昨日は尿で今日は涙
がんになった人は
体のいろんな所から
サインが出ているんだね (^_^;)
涙で乳がんを検出する
方法を見つけたのは
神戸大学大学院
工学研究科の竹内俊文教授
ライフワークとして
「生体機能を人工的に再現する」
研究を行ってきたらしい
その技術をベースにして
約4年前に涙でがんを検出する
“Tear Exo法”
の開発に成功したそうだ
( ゚Д゚)
Tear Exo法は
涙を使用して最速10分で
迅速かつ超高感度で
がん細胞から放出される
「エクソソーム」
を測定し
がんの有無を判定する方法
(‘ω’)ノ
乳がんは現在
9人に1人の割合で発症し
毎年増加している
でも乳がんは
早期発見できれば
90%が治ると言われている
(-ω-)/
しかし
年々死亡者数は増加しており
40代~50代女性の
がん死亡原因の第1位
になっている
多くの理由は発見の遅れ
仕事で忙しい
子育てで忙しい
予約が取りにくい
検査が痛い
(>_<)
そんな事から検診が疎かになり
救える命が救えない状況
もし薬局で
乳がんも簡単に検査できれば
救える命は増えるのではないか
再発のリスクも
自分で管理できるのではないか
竹内俊文教授は
そんな思いから
涙を使っての検査方法
を生み出したらしい
(^ω^)
涙の採取は
痛みが伴わないため
受診者の負担が軽く
自己採取も可能なことから
病院に行く必要はないらしい
(*^^*)
また
乳がんの検出のみならず
薬物療法の効果
術後の管理
再発リスクのチェック
などの役割でも使用できる
可能性が高いとの事
(^-^)
だけど
まだ認可が下りていないので
実用化の段階ではない
竹内俊文教授は
2021年には臨床研究の規模を拡大し
2022~2023年度中に
体外診断薬としての認可申請を
目指したいと考えていて
そのために
クラウドファンディング
を起ち上げた
( `ー´)ノ
TearExo法による
乳癌のリスク管理により
乳がんと
向き合う女性の方々が
乳がんによる
死の恐怖から解放される
ことを願って
また これ以上
乳がんで命を落とす人を
増やさないためにも
実用化に向けて臨床研究の加速を
後押ししてほしいと
お願いをしている
(‘_’)
クランドファンディング 「涙で乳がんを検出する!研究を加速させる一歩にご支援を」 https://readyfor.jp/projects/TearExo
今回もトリネガの治療薬の
クラファンと同じく
目標額が達成できなければ返金する
All-or-Nothing方式
目標金額は1000万円
期限は4月16日11時まで
乳がん患者の未来のために
皆様よろしくお願いします
拡散できる方は是非 m(__)m

↑ランキングに参加中!ポチッとお願します
こちらもついでにポチッとお願します⇒https://blog.with2.net/link


【日本語説明書付き】パルスオキシメーター 血中酸素濃度計 SPO2 測定器 脈拍計 酸素飽和度 心拍計 指脈拍 指先 酸素濃度計 高性能楽天で購入