ペコ隊員
今日は11月11日
ワンワンワンワン
という事で
AKOYANON21隊の
犬隊員となった
ペコ隊員をご紹介 (‘ω’)ノ

orangeman隊員が飼っている
ぺこちゃんは
2度も乳がんの経験者
(゚д゚)!
犬も乳がんになるとは
知らなかった
確かにオッパイあるからね
( ゚Д゚)
ぺこちゃんの乳がん体験
教えてほしいとお願したら
ぺこ乳がん物語
が届いたのでご紹介
(^O^)/
私の名前はペコです。 プードルとマルチーズのミックス犬 マルプーです。 来月の15日で13歳になります。 性格は、皆んなが悪い、悪い、と口を揃えて言います。 私、2016年、おっぱいにしこりができたの。発見したのはパパ。 先生に診て貰うと「うーん、なんとも言えないけど・・・」との返事。 その頃はパパもママも、仕事で海外に行ったりして忙しかったから、 落ち着いた頃にオペしましょうとなり、2017年の夏にオペしたの。 沢山あるオッパイの3分の2を 切られちゃった。 パパもママも「入院させてください」と先生に頼んだのだけれど、 私のわがままぶりを見た先生は 「この子は入院は多分ダメ、ストレスで大変なことになる。 きっと首に巻くエリザベスカラーもダメだろう」 という事で、包帯ぐるぐるだけで帰ったの。 でも、私、その包帯が嫌で嫌でたまらないし、傷も気になるから、 首を伸ばして、包帯めくって、セルフ抜糸したの。 パパがそれを発見して、先生の所に連れて行かれて今度はお洋服着させられたの。 でも私お洋服も大嫌い。 だからお洋服どけて、またセルフ抜糸してやったの。 そしたらとうとう、エリザベス巻かれた状態となり、セルフ抜糸も無理になったわんわん。 普通はオペ後、1週間で抜糸なんだけど、 私、セルフ抜糸を2回もしたから、もうちょっとだけ、 傷口治るのには時間がかかってしまったみたい 。 その後、肺とかには転移ないから様子みましょうとなったの。 そしたらママの乳がんが発覚! ママが病気になった時は「先輩、よろしく」と抱っこされたわ。 「任せておいて!」と自信満々に吠えてみたけど、 昨年、またしこりができたの。 ママのオペが終わって7か月後のこと。 今度の位置はお顔の位置からして、包帯には届かないからと包帯だけ。 仕方ないからセルフ抜糸はあきらめておとなしくしていたわ。 オペの後、痛めどめのお薬と抗生剤を1週間飲んだけど、 全然平気だったわ。 パパもママも私の回復ぶりにはびっくりよ! そうそう、私をわがまま犬にしたのはパパです。 パパは私に甘いから
ぺこ隊員ごくろうであった
( ̄^ ̄)ゞ
という事で
乳がんは人間だけでなく
犬や猫にもかかる病気だとの事
(゜o゜)
調べてみたら
犬猫の乳がんについて書いてある
HPを見つけたので
犬猫を飼っている方はご参考に
(参考HP)子犬のへや https://www.koinuno-heya.com/byouki/cancer/nyuugan.html#one (参考HP)キャットリボン運動事務局 https://catribbon.jp/learning/
我が家のチェロくん
最近寒くなってきたので
私の布団に潜りこんで
一緒に就寝

ペットは癒されるね
(╹◡╹)♡

↑ランキングに参加中! ポチッとお願します
こちらもついでにポチッとお願します⇒https://blog.with2.net/link/?id=2047383

