巣鴨カフェ「桜」
今日の夕方
巣鴨カフェ「桜」の
山本さんが
亡くなったという知らせを
受け取った
亡くなったのは昨日
(T_T)
巣鴨カフェ「桜」は
私があびこカフェを始める前に
訪れたカフェのひとつで
私にとっては
ふるさとのようなカフェでもある
(^’^)
カフェのお土産でいただく
主催者の山本さんの
絵文字のはがきはとても温かく
眺めているだけで
心がとてもほんわかになる
(^-^)

なかなか予定が合わず
最近は参加できていなかったのだが
山本さんの体調が
思わしくないという噂を聞き
彼女に会いたくて
先月久しぶりに
巣鴨のカフェに参加した
(-ω-)/
ところが
彼女の姿はなく
録音されたメッセージが流された
その声は
少し弱々しい感じはしたが
カフェに参加された方を思いやる
温かいメッセージだった
(”ω”)ノ
会えずに残念だった
とメールを送ると
数日経ってから返事がきた
(‘ω’)ノ
こんにちは。9月はじめ巣鴨のカフェにご参加くださりありがとうございました。 その頃より呼吸の方が落ち着かずにいたのですが、入院せずに自分で吸引することから始めて、 今は自力で排痰する方法を見つけ、それにかなりの時間を要してしまうけれども、 楽に過ごせる時間が増えてきました。 9月はじめの頃を見ていた主治医達は、もう厳しそうと考えていたそうですが、 私自身そのような気持ちは一切なくでした。 昨日そのように話された看護師は、 今は一緒に桜を見ましょうと言ってくださっています。 あびこカフェに、行きたいと思いながら、ずっと体調が整わず行くことができないまま、 今に至ってしまいました。申し訳ありません。 でもご活躍のご様子はいつも、耳に届いていました。 素晴らしいです。今後の益々のご活躍願っています。 巣鴨のカフェをふるさとのように思って下さること嬉しいです。 本当に、巣鴨は訪問看護ステーションから始まり、区民ひろば、教会と 不思議なご縁と導きがあったように思っています。 どうか、これからもお見守り頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願いします。 10月のカフェ参加できるように頑張っております。 お会いできること楽しみにしています。どうぞ宜しくお願いします。 山本ひろみ
そして今月のカフェは
先週の土曜日に開催された
私は参加の予定でいたが
夫の母が入院となり
LINEビデオで面会をする事に
なっていたので
欠席のメールを彼女に送った
彼女も体調が整わず
カフェには参加できないとの事だった
そのやりとりが
最後になってしまった
(-_-;)
「にもかかず笑う」
樋野先生の言葉の処方箋で
こんな言葉があったが
自分が大変な状況の中
カフェを訪れる方の事を思い
開催の準備をし
たくさんの方に励ましと
メッセージをさった
山本さん
本当に
ありがとう
m(__)m
巣鴨カフェ「桜」のブログでは
そんな山本さんの人柄を
垣間見る事ができる
( ̄ー ̄)
あなたに出会えてよかった
どうぞ安らかに
天から見守っていてくださいね♰
にほんブログ村
ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いします m(__)m

人気ブログランキング
こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m