保険適応にならない訳
HRE2陽性を疑われた友人が
陰性の決め手となった
オンコタイプDXという
遺伝子検査
( ̄д ̄)
この遺伝子検査は
手術で取ったがん細胞から
再発のリスクがどのくらいあるのか
調べるためのもの
この検査を受ける事によって
予防のための
抗がん剤を受けなくてすむ方が
何人もいるはず
(-ω-)/
だが
これはまだ
保険適用となっていないので
自分で支払うと
45万もかかってしまう
(;’∀’)
実は
このオンコタイプDXは
2021年12月から
保険適用が決まっていた
なのに
直前になって取り消されたらしい
( ゚Д゚)
その理由は
プログラムを提供する
エグザクトサイエンスが
期日までに
プログラムのソフトウェア上の
必要な機能が揃っておらず
商品開発が間に合わなかった
という
前代未聞の事態が起きてしまったそうだ
(;・∀・)
(参考HP メディエ株式会社) https://www.medie.jp/topics/column/column_20220201
その後
1年経った現在も
保険適用にニュースは流れてこない
詳しい事はわからないが
不要な抗がん剤治療を受けなくてすむように
1日も早く
保険適応となる日が来ることを願う
( `ー´)ノ
にほんブログ村
↑ ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
