始めての経験
先日
主治医に訴えた
腰痛の原因を調べるため
骨シンチの検査を行った
(-ω-)/
骨シンチとは
全身の骨のようすを写真に撮って
がんの骨転移や
外傷等による微小骨折など
X線検査ではわかりにくい
様々な骨の状態を詳しく
調べることができる検査
(‘ω’)ノ
まず最初に
骨の組織に集まる性質の
放射線医薬品を注射器で
体の中に入れる
体全体に行き渡るまで
充分待ってからの
撮影となる
( ̄д ̄)
私は
9時に注射を打ちに行き
一旦帰ってお昼を食べてから
13時30分に撮影という
スケジュールだった
(^ω^)
撮影室の隣にはトイレがあり
撮影直前に
お手洗いをすます
膀胱に尿が溜まっていると
正確な写真が撮れないのだそうだ
(゜o゜)
そして
検査用ベットに仰向けになり
体をベルトで固定された
撮影は30分ほど
眠ってもいいが
動いてはいけないと注意を受けた
動いてしまうと
写真がブレてしまうらしい
(;’∀’)
動くなと言われると
動きたくなってしまう私
ちょっと緊張するが
頑張ろう!
(;^ω^)
「検査を始めます」
という技師さんの声の後
白い板のようなものが
頭上から降りてきて
顔のスレスレの所で止まった
両サイドは囲まれていないが
閉所恐怖症の方はビビるかも
押しつぶされるかと
ちょっとドキドキした
( ゚Д゚)
そしてその板は
ゆっくりと
足の方へ動いていき
体中をスキャンしていく
(・ω・)ノ
しばらくその板を眺めていたが
その動きが
心地よいスローテンポだったので
だんだん眠くなってきた
催眠術にでもかかっている感じ
( 一一)
だが
しかし
ここで眠る訳にはいかない
もしかすると
これから検査を受ける方で
不安に思っている方も
いるかもしれないじゃん!
今日は
突撃侵入レポ!
のような気持ちで自分に任務を課し
検査を受けに来た
( `ー´)ノ
眠気を吹っ飛ばすために
部屋の様子に気を配ってみた
部屋には微かに何かの曲が
バックミュージックに流れていたが
機械が回る音に消されて
何の曲かわからなかった
(-_-;)
機械の音は
MRIのような騒音ではなく
規則正しいリズムの音
その音を聞いているうちに
また眠気に襲われた
一定のリズムは
催眠術に使う振り子のよう
(-_-)
ウトウトしかかった頃
「今度は顔を横に向けてください」
と技師の方に言われ
横を向いた
(-“-)
そしてまた
あの機械のリズムが
眠りをさそう
昼ごはん食べた後だし
学生時代も午後の授業は
眠気との闘いだったな
なんて思いながら
記憶が遠のきかかった時
「終わりました」
と声がかかった
(;・∀・)
こうして
初の骨シンチ検査は終わった
睡魔との闘いの30分だった
(”ω”)ノ
体の中に入った放射線の量は
胃のX線写真と
ほぼ同等くらいらしい
ごく微量なので
問題はないとの事
今日はたっぷり水分を取って
早く体の外に出すようにと
言われた
(^-^)
そして
今日の検査費用は
何と59800円
実際払った金額は
17940円
(゚Д゚;)
検査費用は高いね~
(^_^;)
結果は来週の診察にて
ドキドキ
(>_<)
にほんブログ村
↑ ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
