乳がんの遺伝子検査
昨日
驚くニュースが飛び込んできた
乳がんの遺伝子検査 の
オンコタイプDXが
公的医療保険の
対象とすることを
厚生労働省が決めた
というニュース
12月1日から
保険適応されるそうだ
( ゚Д゚)
(参考HP) 読売新聞オンライン https://share.smartnews.com/C5WYm
オンコタイプDX
に関しては
このブログでも
取り上げた事があったが
ホルモン受容体陽性HER2陰性の
早期乳がん患者を対象に
化学療法の効果が
どの程度得られるかを
見分ける目的で開発された
(-ω-)/
採取したがん組織から
再発に関わる
21種類の遺伝子を解析し
再発リスクを点数化し
10年以内に再発する可能性
や
化学療法がどのくらい有効か
についての情報を得て
抗がん剤治療を行うかどうかの
判断の目安になるそうだ
(‘ω’)ノ
この検査によって
必要のない抗がん剤治療
を受けるリスクを
回避できる
( `ー´)ノ
だがしかし
費用が高い!
検査の総額は
44万5000円
(;’∀’)
でも12月からは
保険適応となるから
高額療養費制度により
患者負担は
抑えられるようになる
(^ω^)
効果があるかわからない
抗がん剤を受けるというのは
精神的にも肉体的にも
辛いからね
かと言って
効果があったかもしれない治療を
拒むのも勇気がいるよね
(>_<)
この検査がもっと
費用を押えて
手軽にできるようになるといいね
(*´Д`)
にほんブログ村
↑ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
