平和への感謝
先日の
ドキュメンタリー上映会にて
造形作家リンさんの作品を
入口前に展示した
(-ω-)/
当日会場は
選挙会場にもなっていたので
選挙に来られた方も
作品を眺めて下さった
そしてね
沢山の方がリンさん宛てに
手紙を書いて下さった
(*^^*)

子どもが書いてくれた手紙
学生と思われる方
初めてリンさんの作品を見た方
リンさんの作品が好きで
見に来て下さった方
どれもが温かい
励ましのメッセージだった
(*´Д`)

一番人気はね
この地蔵さま
これはコロナ退散の
願いを込めて作った作品
(‘ω’)ノ

私が好きな作品はコレ
リンさんが最初の治療が終わって
生に感謝をして作った作品
(^-^)

今日ね
彼女に沢山の手紙を届けてきた
そしたらね
彼女はピンクのセーターを着て
待っていてくれた
先日私が行った時
パジャマ姿だったから
今回はお洒落して待っていたと
言ってくれた
嬉しいね
明るい色がとても
彼女に似合っていた
(*^^*)
この間は
ソファーに横になっていたが
介護ベットが導入され
ちょっと快適
でも襲ってくる痛みは変わらず
辛そうだった
(。-_-。)
彼女の地蔵の作品には
平和という題がついている
自分が作品を作る事ができるのは
平和だからできるのだと
作品が作れることの感謝と
平和な世であるように
という願いが込められている
(*^-^*)
彼女は自分の作品を
市に寄贈したいと考えていた
そしたら
映画上映会を開催した公民館
コホミンの館長が
「作品を保管したい」
と申し出てくださった
なので
今回飾れなかった残りの地蔵も
引き取ってきた
(‘ω’)ノ
どれも彼女の
平和への感謝と願いが込められた
素敵な作品
その沢山の地蔵さま達の前で
「私はクリスチャンだから祈らせてね」
と彼女の手を握って祈ってきた
「リンさんの痛みが和らぎますように。最後の作品を作る時間を下さい」
と・・・ ♰
彼女とは10年近く前から
互いに顔は知っているが
こんな形で距離が縮まるとは
思ってもみなかった
人の縁って不思議だね
(^ω^)
そしてね
このような形で再会した事も
意味のある事
だからね
私は覚悟を決めたよ
最後まで
傍にいるからね
(*^_^*)
にほんブログ村
↑ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
