がん哲学外来カフェ

昨日は

久しぶりの良い天気

巣鴨カフェにて

樋野興夫先生の講演があったので

久しぶりに

都内へ出かけた 🚈

明日からはまた

緊急事態宣言となるからね

そのせいか

巣鴨の商店街は賑わっていたよ

私は巣鴨に来るのは

初めて

「ここがテレビによく出てくる地蔵通商店街か・・・」

と横目で通り過ぎ

会場へと向かった

(‘ω’)ノ

1部が樋野先生の講演

2部は通常のカフェと同じように

グループごとに分かれて

分かち合いの時 (*^^*)

先生の講演は

何度か聴いているが

同じような事を言っていても

その時に一番耳に残る言葉が違う

今回私の耳に残った言葉は

器を空っぽにすると新しい水が満たされる

(-ω-)/

樋野先生の本にも

書かれているので

初めて聞いた言葉ではないのだが

昨日はその言葉が

私の頭の中で響いていた

( ̄д ̄)

空っぽの器だけを

用意すればいい

頑丈なやつをね

そうすれば誰かが

そこに水を注いでくれる

(^ω^)

第二部の分かち合い時では

同じグループに

乳がんで同業者の方がいた

私がライオン頭を披露すると

「私も抗がん剤治療の時、マネキン頭からチリチリ髪が伸びてきたけれど、ある程度伸びて縮毛をかけたらそれ以降は大丈夫だった」

と心強い経験談を語ってくれた

(^-^)

彼女は

9年前に乳がんと診断され

抗がん剤・手術・放射線治療

を行った後

ホルモン剤を服用していたが

最近

骨転移が見つかり

現在は

ゼロ―ダを服用中だそうだ

指先が痛いと

絆創膏を巻いていた

でも

とても明るく話されていて

笑顔の素敵な女性だった

知り合えた事に感謝!

(*´Д`)

グループでの分かち合いの後

感想を

何人かの方が話をされた

その中で

病気の父を連れて

参加されていた娘さんがいた

父親が娘に感謝の気持ちを述べると

娘は

「父に褒められたのは小学校3年生の時以来」

と話されたそうだ

なんかホッとする親子の様子に

私まで心が和んだ 

(*´▽`*)

それから

肺がんを診断された男性が

樋野先生の本を読み

「人は最後に死ぬという大切な仕事が残っている」

と書かれていた箇所を読んで

僕にはまだ大切な仕事が残っていると

前向きな気持ちになれたと

話されていた ( `ー´)ノ

それぞれ置かれた状況は違うけれど

病気を得て自分が感じた事

それを話すことで

誰かの心の引っかかりを

軽くするものになったりする

(*^-^*)

樋野先生がよく仰っている言葉

犬のおまわりさんのように

困っている人と一緒に泣く

解決はできなくても

解消はできる

それが

がん哲学外来カフェの役割

(・ω・)ノ

樋野先生が以前

雑誌の取材のインタビューで

がん哲学外来の事を

話されているので

知りたい方は読んでみてね

(^o^)/

(参考HP) 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/5100?page=1

そして私が関わっている

花野井メディカルカフェも

オンラインカフェ開催するよ

7月17日(土) 14時~16時

心の重荷を少しでも軽くする

お手伝いができれば嬉しいです

参加申し込みはこちら☟

https://forms.gle/bK8gR63yMQzVXZWB8

巣鴨のカフェに参加された方に

お土産を頂いた (^◇^)

中にはね

手作りの素敵な絵文字が・・・

こんな洒落たお土産も・・・

心がこもっていて

暖かい気持ちになったよ

(*´꒳`*)

帰りに地蔵通商店街で

こちらも購入 💴

左から

長細いメロンパン

塩大福

濃厚豆乳

塩大福は

5個入りだったのだけど

写真を撮る前に1個食べちゃった

美味しかったよ

お腹も心も

満足な1日でした ╰(*´︶`*)╯♡

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

↑ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m


人気ブログランキング

↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m

50代♀ 夫1人、子ども4人、猫1匹 大学卒業後、子どもや音楽に関わる仕事をしてきた 子育てもゴールが見えてきた矢先 胸にシコリを発見! トリプルネガティブ乳癌 ステージ3 何とも嫌な響きのこの病気 ポジティブに変換すべき奮闘中!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です