これは副作用?
この間の診察日に
乳腺外科の主治医に
「胸の下の皮膚に丸く赤味のあるものができて、今は薄くなってきたのですが、これは異常ないですか?」
と尋ねたら
笑いながら『しみ』だと言った
年齢的なものだと・・・
(ー_ー)!!
でもね
あれから
体のあちこちに
同じような『しみ』が出てきた
(;’∀’)
これが先生に見せた
左胸下あたりの『しみ』

脇の下に発見した『しみ』

お腹の所に薄っすらと出た『しみ』

確かに
年齢的なものかもしれないが
今まで有り難い事に
肌トラブルはあまりなく
『しみ』らしい『しみ』も
体にはなかったはず
これは絶対
抗がん剤の副作用に違いない
そう思って調べてみた
(-ω-)/
そしたら
抗がん剤の副作用により
皮膚の基底細胞の細胞分裂や
増殖が障害されたり
メラニンを生み出す細胞が
活発になることで起こる
と書いてある資料を発見!
皮膚に障害を起こす可能性
のある抗がん剤には
フルオロウラシル(5-FU)
TS-1
カペシタビン(ゼローダ)
ドセタキセル(タキソテール)
シタラビン(キロサイド)
ほらやっぱり
副作用に違いない ( `ー´)ノ
(参考資料) 国立がん研究センター中央病院看護部 https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/nursing/division/support_card/2.pdf
抗がん剤の副作用は
ゆっくりと抜けていくらしいから
ドセタキセルか ゼロ―ダのせいか
分からないが
年齢的なものだけじゃないじゃん!
そこに拘ってみる
(^_^;)
服で隠れる所だからいいけど
しみだらけになったら
ちょっと嫌だな
(-_-;)
そんな気持ちを曲にしてみた
今朝作ったできたてホヤホヤだよ
題名は『しみ』
スマホで撮ったので音はあまりよくないが
気になる方は聴いてみて
『しみ』には
ビタミンCやEが効果的らしい
という事で
ビタミンCやEを摂取して
薄くなるよう
頑張ってみます (^o^)/

↑ランキングに参加中!ポチッとお願します
こちらもついでにポチッとお願します⇒https://blog.with2.net/link


ショパンの『雨だれ』を思い出すよーな哀愁のある曲で、隊長のお氣持ちが伝わってまいります。
明るい感じの『しみ』曲もぜひお願います。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
結さん、明るい感じの『しみ』曲よいですね。
リクエストありがとう!
早速作ってみますね(*^^*)
言葉だとあまり伝わってこなかったのが
音楽だと、しみ~(T^T)↓って気持ちが伝わります(^^;
明るい「しみ曲」私も聞きたいです♪
のりさん、コメントありがとう!
しみ~の気持ち伝わっていただけましたか・・・(^_^;)
ぜひ、明るいしみも聞いてください。
しみの拘りを振り切った曲になっています(*^^*)