皮膚再生物語
放射線治療を終えて残されたものは
赤く痛痒い皮膚 (>_<)
治療の10日め頃から赤くなってきて
ピークは治療後1週間~10日くらい
放射線治療最終日から半月
どのように変化していったか
ご覧あれ!
9月15日
放射線治療終了日
痛痒くなってきた

ステロイドの薬を薄く塗って

保湿用の青いジェルをたっぷりぬって

病院でもらったパットをのせて

でも固定が難しい
寝ている時は
どうしてもずれてしまうから
手ぬぐいを結び付けて
着物の袖をまくり上げるような感じで
巻いてみたものの
イマイチ (-_-)
そこで
手持ちのパットがなくなってから
生理用ナプキンの薄いので試してみた
肩にのせて
テープの部分を服に付けると固定できるから
なかなかよいかも!?

後半はこの方法で過ごしてみた
9月16日
痒いのよ (*ノωノ)
かいちゃダメ!

9月17日
ヒリヒリ日焼けしすぎた感じ (-_-;)

9月19日
肩以外の部分は黒くなってきた
お見せできませんが・・・ (^-^;

9月22日
皮が剥けてきた (゚д゚)!
黒くなっているけど
垢じゃないのよ
古い皮
脱皮しているところ

9月24日
ジクジクしていて
ヒリヒリと痛いのよ (◞‸◟)

9月25日
皮が剥けた赤い部分が落ち着いてきて
うっすらと皮が再生してきた (^^)

でも 指で引っ張ると鱗のよう (・.・;)

9月26日
薄皮がまた剥けた (-_-)

9月27日
今度は薄ピンク色がお目見え

9月29日
もう痛みも痒みもなし (*^_^*)

9月30日
脱皮完了!
ようやく新しい肌の誕生

一番酷かった肩の部分はこんな感じだけど
胸と脇の部分は赤くならず黒くなった
その色がだんだん薄くなってきた
これで今年の夏の体験は終わり
人間の再生能力は素晴らしい!
若々しいピンク色の肌 (๑˃̵ᴗ˂̵)
でも
来年の夏は
どこぞの海で こんがりしたいな~

↑ランキングに参加中 ポチッとお願します
こちらもついでにポチッとお願します⇒https://blog.with2.net/link/?id=2047383


ネックウォーマー 綿 コットン レディース ネックウォーマー メンズ ウール 医療用帽子 抗がん剤 帽子 男性 女性 ケア帽子 かわいい 就寝用 ニット帽 マフラー スヌード 秋冬 春夏 春 夏 価格:1000円(税込、送料無料) (2020/9/30時点)楽天で購入 |

ぬちまーす うるま 250g (しっとりタイプ) 【送料無料メール便】 │沖縄の海塩│ 価格:1080円(税込、送料別) (2020/9/30時点)楽天で購入 |
半月、痒みと痛みと工夫の数々… 大変でしたね。 途中、ジクジク期があるのですね>_< でも治癒していく状態が目で見て分かるので、よしっ!と気合が入りそうですね^ ^
友人が、今年の夏にテニスで焼けた肩を見せてくれたのですが、私は放射線焼けの肩を見せてあげました(^-^; ひと夏の経験
AKOYANONさん こんにちは
日サロ←じゃなかった 放射線治療 懐かしき…
ホント どうせなら沖縄の海とかで焼きたったですよね
でもAKOYANONさん お手入れ頑張っておられたのか、とても綺麗に再生したのですね
私は 脇にがっつり当てたせいなのか体質なのか
かなりのただれっぷりで…
なんなら抗がん剤より地味に辛かったような気がします。
因みに2年経った今では ごくごくうす〜い色素沈着程度で綺麗に再生しております。
本当に人間のリカバリー ブラボーって思います。
うーさん こんちは(^^) 肩の部分はだいぶきれいになりました。お見せできなかった胸と脇はこげ茶が薄くなって剥がれてきています。今はまだら模様の牛みたい(^-^; 2年後はもう少し薄くなっているかな。