はるかのひまわり
夏になると
大きな花を咲かせ
気持ちも上向いにさせてくれる花
そんなイメージがする
ひまわり
先週
埼玉県の白岡にある
ひまわり畑を見て来た
(^ω^)

このひまわりは
地域の活力を取り戻すため
地元の方々が植えたもの
(-ω-)/
(参考HP)東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/251806
その一角に
「はるかのひまわり」
と呼ばれるひまわりが
植えられている
( ゚Д゚)
「はるかのひまわり」は
1995年の
阪神淡路大震災により
自宅で亡くなった
小学6年生の加藤はるかさんの
自宅跡に育った
ひまわりから取った種を受け継いで
咲かせたもの
災害を語り継ぐという企画で
全国に
広まっているそうだ
(‘ω’)ノ
皇居の東御苑でも
2005年より
継続して育てられるなど
災害復興のシンボルとして
流布されてきた
(参考HP)はるかのひまわり絆プロジェクト https://www.kizuna-project.work/

夏の青い空と白い雲
そして
ひまわりが
一面埋め尽くされ
気持ちがいい
(*´▽`*)






3本100円で
分けてくださるというので
私も手ごろなサイズを摘んできた
(*^^*)

玄関に飾って
パワーを頂こう!
(*^^)v
にほんブログ村
ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いします m(__)m

人気ブログランキング
こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m