柏がん哲学外来
月に一度
柏市地域医療センターにて
樋野興夫先生が
がん哲外来をされている
事前に申し込みをされた方と
樋野先生との個人面談だが
無料で行って下さっているので
ありがたい
(*´Д`)
私はスタッフという名目で
他のスタッフとの
情報交換の場として
また
先生の話を聞かせていただいて
いつも
エネルギー充電をさせてもらっている
(*^^*)
今日面談に来られた方が帰り際に
「悩みは解決できないのですが、悩んでいていいんだという事がわかりました。なのでもう少しこの問題を考えてみようと思います。」
と笑顔で仰っていた言葉が
私の心に留まった
何か吹っ切れたような
そんな笑顔だった
(^ω^)
「解決はできないけれど解消はできる」
これは
私の大好きな言葉の処方箋
樋野先生は
「曖昧な事は曖昧なままでいい」
と仰る
白黒はっきりとしないと
すっきりしないという人は多いけどね
私もそうだったけれど・・・
(´-ω-`)
でも
考えてもわからない事は
曖昧なままでいい
そう思うとちょっと気が楽になる
だれも
先の事はわからないからね
(-ω-)/
そうそう
先生のインタビュー記事が
雑誌に掲載されるそうだ
( ゚Д゚)
5月1日発売!
「雑誌社が送ってくれた」
と遠慮がちに見せてくれた
よかったら
本屋さんで探してみてくださいね
(^o^)/
にほんブログ村
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m
人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m