同じトリネガ仲間
先日
ママ友劇団の仲間と
病院のエレベーターホール前で会う
というミッションを達成した時
小学校の読み聞かせの活動を
一緒にしていた仲間も
同じ病院に通院している
と彼女から聞いた
( ゚Д゚)
今朝
本人のLINEに
連絡をしてみた
彼女は丁度
私のブログを
紹介してもらって
読んでいた最中だったらしい
そんな中
私からのLINEがきて
驚いた様子だった
(゜o゜)

久しぶりの彼女の声
でも再会を喜ぶには
お互いちょっと複雑な思い
(-_-;)
彼女は昨年の2月に
左側の胸にしこりを発見
でも
コロナ禍という事もあり
受診を
控えてしまったらしい
(ーー゛)
近所の乳腺科に行ったのは
それから4か月後
大学病院での検査を勧められ
7月に
トリプルネガティブ乳がん
ステージ3bを
告知された ( ̄д ̄)
そして
がんセンターの方が
よいと紹介され
抗がん剤→手術→放射線
という流れの予定だった
(-ω-)/
でも
最初の抗がん剤
AC療法の時に
首にしこりが見つかったので
残りの1回を止めて
次のパクリタキセルに切り替えた
しかし
まったく小さくなる気配はなかった
( ;∀;)
そこで
パクリタキセルに
アバスチンを加えて投与となった
首のしこりは
小さくなったが
すでに他にも
転移が見つかった
なので
手術はもうできない
(◞‸◟)
ゼロ―ダ→ハラヴェン
抗がん剤を変えいろいろ試したが
どれも結果が得られず
8月からは
ゲムシタビンに変更して
治療を始めた
(-“-)
そして現在は
ハイパーサーミア療法も
始めたところだそうだ
ハイパーサーミアは
電磁波温熱療法と言って
熱でがん細胞をやっるける療法
彼女曰く
電子レンジのようなもの
だそうだ
(-.-)
彼女は
ちょうど
治療や仕事の事をいろいろ考えて
頭の中が
グルグルしていた時に
私と
再び繋がれたと喜んでくれた
そして
がんを根こそぎレンチンしてやる!
と
宣言してくれた ( `ー´)ノ
こんな形での再会
となったけれど
これも意味のあること
きっと私と一緒に
ポジティブ変換していく
使命を
もらったんだよ~
そうそう
間違いなし!
一緒に乗り越えていこう
意味のある生き方していこう
ゆる~りと
ねっ (^-^)
にほんブログ村
↑ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m

人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m

こんばんは。ハイパーサーミアはきっと効果が出るはず。良い結果の知らせを待っています。
うん、山ちゃん、私もそう思っている!( `ー´)ノ
すごいなーー
すべてがこう定められていたんだーー
そうですね。のんちさん。
定められている・・・
あまり歓迎できる定めではないのですが、これもきっと意味のある事。
その意味はきっといつかわかるのかなと・・・(-ω-)
長文コメントすみません。
母も59歳でトリプルネガティヴのステージ3と診断され.今日、ec療法の4回目を終えたところです。今日は途中経過のエコーを見てきましたが、増大傾向とのことでした。(ちなみに2週間前にエコーの所見を見た時は小さくなってて順調だと思いますよと言われてたのでよりガクッとなってしまいました。)ブログ読ませていだきました。今、不安がいっぱいだったんですが今後、母がどのようなことを考えて進んでいくのか少しわかった気がしました。僕にできることをしっかり支えていきたいと思ってます。今後もブログ楽しみにしております。どうかご自愛ください。
獣医師さん、コメントありがとうございます。
お母さまの事、心配ですね。術前抗がん剤はどのくらい効果があるのか確かめる目的もあると聞きました。
効かなかったという事はとても残念ですが、それがわかったという結果が得られたという事でもあります。
EC療法を終えたという事は、次はパクリタキセルか、ドセタキセルでしょうか?
主治医の先生も次の作戦を立てていらっしゃると思います。
抗がん剤の副作用は厳しいですが、気持ちだけでも楽になれるよう、どうぞ支えてあげてくださいね。
私も子ども達には随分助けられました(*^^*)
ご返事ありがとうございます。次は2週後にパクリタキセルの1回目の予定です。(来週、また4回までやった後の経過のMRIとエコーを撮るので、小さくなってることを祈ってます。)
パクリタキセルは効きがいいといいなと願ってます。
はい!精一杯母を支えていく予定です!優しいお言葉ありがとうございます!