お通夜
昨日
お蕎麦屋さんのご主人のお通夜に
K隊員と一緒に
行って来た
( 一一)
会場には
200人近くの方が参列され
私達も後ろの方に並んで
焼香をあげる順番を待っていた
(。-_-。)
近頃は
こじんまりとした
家族葬のような葬儀が多い中
お坊さんのお経があり
昔から日本の多くの家庭で
行われているような
立派な式だった
(-ω-)/
商店街の会長をされていたらしく
近所の方々も大勢来られいて
沢山の供花も供えられていた
( ̄д ̄)
最後に
ご家族の方と話をする機会があり
奥さまとお話をした
奥様とは
お店に行った時に
ご主人がご紹介して下さった
とても綺麗な奥様だった
( ˘ω˘ )
初めてお会いしてから
まだ1ヶ月半しか経っていないのに
とてもやつれたように見えた
あまりにも突然の容態の変化に
気持ちがついていけないのだろうと
その心を思うと
胸が痛くなった
(=_=)
ご主人は
12月7日のあびこカフェに参加した後
K隊員が出店していた
12月15日の日比谷のマルシェに行かれた
前日に場所や時間の確認の電話があり
「明日行ってきます」と
明るく話されていた
そして
一人で電車に乗って
K隊員のレモンケーキを買いに行かれた
(^’^)
20日にK隊員と
お蕎麦を食べに行った時
日比谷の帰りに
久しぶりに歩いて
お寿司を食べて鰻も食べて
美味しものが
食べられたと喜んでいた
(^_^)
奥様は
あの時
一緒に行けばよかった
と
涙を流しながらおっしゃった
あの頃はまだ元気だったから
誰もその後の事は予測できなかった
(-_-;)
ご家族にとって
悔いる気持ちは沢山あるだろう
「あの時こうしていれば」
と
この先も何度も思うかもしれない
(T_T)
ご主人は同級生が亡くなった事を
だいぶ経ってから知って
会いに行かなかった事を
悔やんでいたそうだ
だから
自分の病気の事は隠さずに
周りの人に伝えていた
そして
検診を受けるようにと伝えていたそうだ
( `ー´)ノ
今日は朝から告別式が行われた
私は行かれなかったが
心を合わせて祈った
“(-“”-)”
蕎麦屋のご主人は61歳
私と同じ歳だった
彼の魂が安らかでありますように✨
ご家族の悲しみが癒えますように✨
にほんブログ村
ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いします m(__)m

人気ブログランキング
こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m