ヤマボウシの冬支度
友人が植えてくれた
ヤマボウシも
すっかり葉が落ちて
冬支度 ⛄
木が枯れているわけではなく
葉が落ちただけだよね
これは
冬支度だよね
始めての冬なので
ちょっと不安
(-ω-)/
植えた友人も心配して
様子を見に来てくれた
枝をちょっと拝借して
中を確認
木の皮を
指でこすってみる 👀
外側は茶色くて
枯れているように見えるが
中は
ちゃんと緑色
(*^^*)
大丈夫!
ちゃんと
生きとるぞ!
ヽ(^o^)丿
でもね
以前
枝にはりついていた
と思った
カマキリは・・・
( ゚Д゚)
今も
そのままの形で
残っている
しかもよく見ると
ただ枝にいる訳はなく
枝に刺さって
ミイラ化している状態
(;’∀’)
どうやらこれは
モズのはやにえ
というものらしい
(・ω・)
また
「モズのはりつけ」
とか
「モズのくさぐき」
とか
呼ばれる事もあるそうだ
(‘ω’)ノ
なぜ
このような事をするのか
いろんな研究がされているようだが
はっきりとは
まだ分ってはいないらしい
(”ω”)ノ
そのひとつの説としては
モズの足は
あまり発達していないので
獲物を足で押えてくちばしで
ついばむ事はできないため
餌を捕らえると
枝に刺しておく
でも食欲がないと
途中で止めてしまう事もあるらしく
再びお腹が空いたときに食べるが
干からびてしまうと
食べないので
はやにえだけが残る事もあるそうだ
( ̄д ̄)
また
冬の保存食説もあり
はやにえを食べることで
冬の飢餓を回避できる
という説もあるらしい
(^-^)
それから
大阪市立大学の研究チームは
モズのオスは
はやにえを消費することで
繁殖期の
歌の質を高められる
のではないかと考え
この仮説を検証したそうだ
(゜o゜)
(参考HP) 大阪市立大学 https://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2019/190513
いろいろ調べてみたら
はやにえは
昆虫を串刺しにするから
縁起がよくないと
言われている説もあるそうだ
( 一一)
でも私は
気にしないことにした
だって
物事には両極端の
見方があるじゃない
(^ω^)
私の考えは
モズがこの木を
気に入ってくれて
大事な冬の時期の餌を
くくりつけておいたんだ
と思うことにした
ここなら安心と
思ってくれたのかなと
だからそのまま
何もせず
そおっとしておこっと!
(*^^*)
にほんブログ村
↑ ランキング参加中!ポチッとよろしくお願いしますm(__)m
人気ブログランキング
↑こちらもぜひ ポチッとお願いします m(__)m