主治医の診断
1週間延びた
ゼローダ8クール目
昨日の血液検査と副作用の結果により
開始するか止めるかを決める
( ̄∀ ̄)
主治医の診察前に
いつもの元気のよい
薬剤師外来の診察
副作用の様子を確認
現在の手の爪はこんな感じ
爪は黒くなったまま
前回より更に黒くなったかも?
爪がもろくなり
爪切り使わなくても
先っぽがポロリと落ちる
(^_^;)
指先は皮が剥けてピリピリ
先っぽの感覚が鈍くなっているから
コンタクトを入れる時
指先に乗っているのか
わからなくなる
(-∀-)
足は相変わらず
足裏に模様がついている感じ
右足の裏にある黒い点
ほくろじゃなくて
しみなのよ
最近随分とはっきり主張してきた
左足にもぼやっとしみ集団が・・・
足の裏だからまあいいけど
(一一”)
まつ毛は完全に抜けた
ぽよっとしたのが何本か生えた
と思ったが
いつのまにかまた抜けていた
だから
目が痛い事が多い
眉毛は少なくなった気がしたが
何とか無事
(;^ω^)
薬剤師外来の先生が言うには
調べてみたけれど
ゼロ―ダ副作用でまつ毛が無くなる
というのは
あまり例がないらしい
でも私を含め
2名の患者さんが言っているので
これは副作用でしょうとの事
だから
同じ治療の方ご安心ください
みんなが抜けるわけではないみたい
(-ω-)/
それから
いつ襲ってくるかわからない
お腹の痛み
大事な時にやってくるから
ちょいと困る
でもこれは
薬を飲めば抑えられるので
有り難い
(”_”)
今日は
診察が混んでいたみたいで
1時間半待ってようやく
主治医の診察
階段昇降したのに
白血球は1900
標準値は3300~8600
好中球は800
前回は830あったのに
更に下がってしまった
そして肝機能が58H
通常は13~30
肝機能の数値は
高い数字は良くないという事
( ゚Д゚)
最初の頃は20
前回は40
段々上がってきたらしいけど
今回は前回よりも高いので
ゼロ―ダ投与は今回も見送り
となってしまった
まずは肝機能の数値を下げる事
その為の薬をもらってきた
これを朝昼晩1日3回
一か月ほど飲むらしい
飲み忘れないようにせねば!
(-“-)
そして次回は
2週間後に採血と診察
その時にも数値が変わっていなかったら
薬を減らしての投与か止めるか
となるらしい
(;’∀’)
予定では
今月治療を卒業だった
今まで順調にきていたのに
1ヶ月も延びてしまった
なんか落第したみたいな気持ちで
ちょっとショック
でも仕方ないね
まずは万全の状態に戻さねば!
( `ー´)ノ
↑ランキングに参加中!ポチッとお願します
こちらもついでにポチッとお願します⇒https://blog.with2.net/link
定形外郵便)発送方法選択の際はメール便をご選択ください 興和 コーワ ドクターネイル ディープセラム3.3mL(発送方法を宅配便ご選択の場合は宅配便(宅配便送料)にて発送いたします)楽天で購入